ここでは篠原園地に咲いているお花の情報や園の魅力、
※令和5年4月~令和6年3月までの期間の内容になります
篠原園地の管理日記スタート
篠原園地の 藤が見頃です✨
5月の篠原園地はお散歩日和です
紙ヒコーキ大会が開催されました!
6月は紫陽花の季節です
まだまだ紫陽花のシーズンです
お花の植え替えをしました✨
藤棚やツツジがさっぱりしました!
花壇のポーチュラカが元気に咲いています!
大きなサルスベリがきれいに咲いています
どんぐりが実り始めています
草刈りをしてすっきりしました!
キンモクセイが一斉に花開きました✨
遊具の点検を行いました!
「森の音楽会」が開催されました✨
2回目の花壇の植え替えをしました
植替えたお花たちが満開になりました!
黄色い絨毯があちこちに現れています。
令和5年12月26日
新年のご挨拶と工事のお知らせ
梅の花が鮮やかに咲いています
令和6年1月29日
今年に入って一カ月が経とうとしています。
一年の12分の1がもう終わってしまうと思うと、月日が流れるのは早いですね。
今園内では、満開の紅梅を見ることができます。
花の色が冬の青空に映えて、より色鮮やかに感じます。
今年新しく伸びた枝はきれいな緑色をしていて、こちらも花を引き立てているようでした。
まだ開いていない花もありましたが、蕾もまんまるで可愛らしいです。
隣には白梅がありますが、見頃はもう少しだけ先のようです。
紅白そろった梅をぜひ愛でに来てくださいね
工事のため、引き続き園内では一部立ち入り制限をさせていただいております。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。